
未分類からのお知らせ
マンサク
投稿日: 2015年03月13日 作成者:『未分類』
春の早くに黄色い花を咲かせる「マンサク」!!
杉水では「ねそ」と言っていますよ。
ねその木は、しなやかで切れにくいので
囲炉裏に燃やす「ほえ束」や
萱ふき屋根の合掌の丸太木を縛る
縄替わりに利用していたよ。
乾燥すると締まって藁縄よりも丈夫ですよ!
なかなか切れないよ~!
| 23:26 | ▲PageTop | コメント (4) |
雪! 時々晴~!
投稿日: 2015年03月12日 作成者:『未分類』
トンネルの向うは雪!!
晴たり降ったりの目まぐるしく変わる天気です。
昨日からかなりの雪が積もりましたよ!
有り難いことに除雪車が来ました。
路上の雪を綺麗にはねて帰りましたよ。
感謝しないとね!
| 21:33 | ▲PageTop | コメント (2) |
春を待つ!
投稿日: 2015年03月07日 作成者:『未分類』
カンジキを履いて県民の森へ~!
まだ冬の真っ只中ですね。
雪景色がとっても綺麗です。
建物や駐車場は雪に埋もれていますよ。
春はもう少し先ですね。。。
春には新緑を求めて大勢の人が来園しますよ!
ここでしか味わえない贅沢な時間を楽しんでね。
春! ヽ(^。^)ノ 待ち遠しいよ~!
| 07:58 | ▲PageTop | コメント (2) |
屋根雪。
投稿日: 2015年02月26日 作成者:『未分類』
気温も上がり暖かくなってきましたね。
春が近づいてきている、、、かな!
屋根に残っていた雪も だんだん消えて
赤瓦が顔を出して目立ってきていますよ。
雪はもう降らないでほしいね~!
| 21:38 | ▲PageTop | コメント (2) |
雪山登山。。。
投稿日: 2015年02月26日 作成者:『未分類』
今日は一人で単独登山です。
杉水峠の頂上から尾根を歩いて
市の谷の砕石の谷へ下りて杉水へ。。。
このコースは初めて登ります!
10時45分にカンジキを履いてスタート。
杉水峠の頂上付近に大きな杉の木と檜の木が
仲良く並んでいるよ。
何と言う花かな、、、?
見晴らしがいいですね~!
鞍掛山が遠くに見えますよ。
クロモジの花も春の準備をしていますね。
太い夏椿の木があったよ。
木の肌がとっても綺麗ですね!不思議だな~~?
少し曇ってきたね、、、足早に進まないと!
尾根を歩いて左右を眺めながら雪景色を楽しんでいますよ~
こぶしの蕾も春の準備中、、、
ここからも鞍掛山が見えますよ。左奥の方は加賀平野が!!
ブナの木に熊の爪跡がついているよ。
ブナの木の枝からの青空!きれいですよ~
遠くに綺麗な山が~! いいね!
木のあまり生えてないところ。。。歩きやすいね。
宿り木かな、、、??
ようやく市の谷が見えてきたよ~!
春に早く花を咲かせるマンサクももう開こうとしていますよ!
下山してくると日当たりの斜面には雪も融けて
やぶ椿が重い雪から解放されてのびのびしています。
やぶ椿の「赤が」とっても可愛いです。
無事、市の谷にたどり着きましたよ!
4時間30分の雪山登山でした。
珍しい物にもご対面できたし、、、楽しかったよ!!