TOP ≫ ブログニュース
ブログニュース

<< 戻る

百笑の郷からのお知らせ

田んぼのオーナーになりませんか!!

投稿日: 2013年03月14日  作成者:『百笑の郷

20年ぶりに復活した杉水の田んぼを守るために・・・
美しい景観を継続するために・・・
「杉水自然農田オーナー会員」を募集します。

杉水の田んぼは、1枚当たりの面積が小さくて大きさも違うことから面積を単位とすることは難しく、オーナーにみなさま共同で米作りを行っていただくものです。

応募資格 杉水の景観保全には、稲作が必要であることを理解され、米作りをする意欲のある方
       米作りを喜んで作業する意志のある方
       稲作作業を通じて地元耕作者と交流を深めたい方
年会費   2万円
参加費   1回の作業につき 2000円の参加費(食事付き)
定員     20名 (定員に達し次第締め切らせていただきます)

オーナー特典
 収穫米(ハサ干しコシヒカリ、精米) 5kg + 地元野菜・山菜 
  + マイ田んぼにオーナー表 札建立
  (天災等で不作のとき、やむなく米の引渡量を調整する場合があります)

オーナーとの申し合わせ
 自己都合により途中解約されても年会費は払い戻しいたしませんのでご了承ください
 農作業は日帰り作業としますが宿泊を希望される方は「蔵やど与平」「いちの谷」をご利用くだい
 不耕起 ・ 無農薬 ・ 無肥料 ・ 機械を使わない自然農です。ご理解願います。

作業内容と日程(日程は予定です。変更の際は出来るだけ早くにお知らせします)
 5月初旬   田作り
 5月18日  交流会
 5月19日  田植え
 7月初旬   草刈り
 10月中旬  稲刈り
 11月初旬  脱穀
 11月23日 収穫祭 

資料請求・お問い合わせ先
 百笑の郷(事務局)
 加賀市山中温泉杉水町ハ33番地
 TEL 070-5633-2667
 FAX 0761-78-2301
 E-mail: suginomizu@hyaku-warai.jp

お気軽にお問い合わせください!!

合わせて企業の方の団体会員も募集しております。
詳しくは、上記までお問い合わせください。 

| 14:35 | ▲PageTop | コメント (0)  |

春まつり準備!

投稿日: 2013年03月11日  作成者:『百笑の郷

春まつりの準備だよ~
神社の参道にはまだ雪が残っています。
例年ぐらいの雪が降った杉水で~す。
区長さんと除雪作業、、、、、

屋根の上に雪が、、、危ない!
雪の落ちたとこは、硬くて大変ですょ!

区長さん!お疲れさま!

| 22:28 | ▲PageTop | コメント (4)  |

どんどん消えてきたよ~

投稿日: 2013年03月10日  作成者:『百笑の郷

朝から雷や雨で外に出たくないな~
田んぼの雪もだいぶん消えてきたよ!
今年はここからが田んぼになる予定、、、
慌しくなって来るね!

カエルもまだ寒いのに冬眠から出てきたよ~!

| 21:37 | ▲PageTop | コメント (2)  |

もうすぐ春かな??

投稿日: 2013年03月08日  作成者:『百笑の郷

気温が上がってきて「まんさく」の花がちらほらと咲いていたよ~
春に早く咲く黄色い花です。 杉水では「まんさく」を「ねそ」と言って
燃料に使う「ほえ束」や茅ぶき屋根、炭焼き小屋の屋根の骨組みを結ぶ時に使ってたよ~
今、ねそを使って結ぶこと、、、できないな~!藁縄やナイロンロープならね!

日あたりの良い場所に一輪だけつぼみが膨らんでいたよ~

春が待ちどうしい「じいじ」で~す

| 20:37 | ▲PageTop | コメント (0)  |

プロジェクト提案会!!

投稿日: 2013年03月06日  作成者:『百笑の郷

今日は県庁で里山づくり創成塾の企業への提案会をしました!
ひがしたに地区保存会を代表して林昌則さんが発表しました。

企業研修プロジェクト「家ごもりより山ごもり」を提案しました。
多くの方に感動と笑顔の研修を提供します!!

「ひがしたに企業研修」を受けてみませんか?
皆さま お待ちしてます!

| 23:39 | ▲PageTop | コメント (2)  |

<< 古い記事

新しい記事 >>

ページのトップへ